こんにちは
 
 
十干十二支気学で
運命の流れを整え
 
おうち風水で氣を調整して
素敵なあなたの未来を
輝かせる開運カウンセラー
 
如月ノアです。
 
 
いま、生活習慣病と
いわれている
「ガン」「心筋梗塞」など
年々、増え続けていますね。
 
病気を引き寄せる原因としては
・食事
・ストレス
・住環境
の3つが大きいと思います。
 
 
誰しもが健康を続けて
しあわせに過ごしたいと
願っていると思います。
 
特に食事を改善することは重要ですね。
https://wp.me/pdUpLB-1nlこちらの
ブログで紹介させていただきました。
ご一読いただければ幸いです。
 
 
今日は「住環境」
「未来を創る」
云っても過言ではない。
というテーマでお届けいたします。
 
 
毎日の暮らしを整えることで
運気はドンドン上昇していくこと。
つまり「氣」の流れを良くすることで
自然と「五感」が心地よくなりますね。
 
五感がととのうと
自然と気分が良くなりますから
生き方に大きく影響を与えます。
 
住環境つまり風水を学ぶことで
成功・幸福・健康を引き寄せ
大開運へと導かれるのです。
 
 
今日は私(如月)が長年、
実践してきて効果を感じた
風水5選をシェアいたします。
←(まだまだ沢山あるのですが)

 

 

ラッキーチャンスは
明るい玄関から入ってきます。
あなたの玄関はどの方向を
向いているでしょうか?

 

玄関の吉凶で運の後押しが
決まってくるといっても
過言ではありません。
(そのくらい大事です。)

 

 

まず、あなたにとっての
大吉である玄関の向きを
知ることです。

 

ちなみに我が家はマンションのため
日がほとんど当たらない北玄関です・・。
しかも狭いし暗い💦なのですが、
パートナーにとっては大吉の玄関でした。

 

こちらのマンションに
大吉方位および大吉玄関で
引っ越ししたことで二人とも
健康で穏やかに過ごしております。

 

問題は、日の当たらない
玄関であるということです。
暗い玄関の解決策としては
24時間ずっと玄関の照明を
つけっぱなしにしております。

 

他にも玄関マットを温かみが
感じられるピンク色にしています。

 

玄関の床には靴は置かず
シューズクローゼットに
必ず収納するようにしています。

余計なモノは置かないことと
玄関の床を拭くようにしています。
最近は陽のパワー天照大御神様の
絵画を取り入れております。

まとめ

・北玄関など日が当たらない玄関は
 照明などを利用して玄関が明るく
 なるように工夫する。

・玄関マットは温かみのある色にする。

・靴はシューズクローゼットに収納する。

・玄関の床を拭いて清潔にする。

 

使わないモノは5秒以内に捨てる

捨てるのはもったいない!着ない服の断捨離どうする?おトクに処分しよう | ichie(いちえ)

開運するためには
使わないモノは
5秒以内に捨てる
ということです。

 

つまり断捨離ですね。

 

断捨離は、不要なもの
(長年使ってないモノ)を捨てて、
本当に大切なものだけを残す。

 

整理整頓術です。

 

物を捨てることで
部屋がスッキリして
きれいになると心も
気分よくなりますよね。

 

断捨離は
開運効果が期待できる
アクションのひとつです。

 

モノを捨てることができず
不要なものを長く溜め込むと、
悪い気が溜まってしまう一方で
運気が下がるとされています。

 

使わないモノを
「もしかしていつか使うかも?」と
考えて何年も収納していませんか?

 

実は使っていないモノたちから
「なんで使ってくれないの?」と
陰・マイナスの波動を出しており
家中に暗い氣を放ち重くなります。

 

マイナスの氣を取り除くためにも
断捨離を行うことで、
運気がアップすると言われています。
思い切って使わないモノを捨てると~

 

・部屋がきれいになり心が落ち着く

・余裕が生まれ、新しいことに

 挑戦する意欲が高まる♡

・良い出会いやチャンスが増える

というような氣があふれてきます。
断捨離で運気をアップ目指しましょう。

断捨離を始める前に
以下のコツを押さえるとよいでしょう。

・完璧を目指さない!

・無理に捨てようとしない!

・自分のペースで行う!です。

 

断捨離は、自分と向き合う作業です。
完璧を目指そうとしてストレスを
感じてしまっては意味がありません。

 

また、無理に捨てようとすると、
後から後悔する可能性があります。
本当に不要なものかどうか??!
考えてから捨てるようにしましょう。

 

まとめ

・使っていないモノは捨てる

⇒捨てることでスペースが空き
 整理整頓ができる。

⇒きれいに片付くと気分が良くなる

⇒氣の流れが良くなり運も上がる!

 

 

 

朝起きたらベットを整える

【介護・看護】単発バイト求人アプリ「キャリオス1DAY」|ベネッセキャリオス

風水には、「陰陽論」という
この世界にあるすべてのものを
「陰」と「陽」に分ける
考え方・法則があります。

 

インテリアなど風水を
取り入れる際は、この
「陰」と「陽」のバランスを
整え運気アップにつながります。

 

寝室は一日の疲れを
リセットしてくれる
かなり大事な場所です。

 

風水鑑定ではあなたにベストな
寝室の場所と枕の位置など
様々なアドバイスをさせて
いただいています。

 

寝室のもつ部屋の効果で
・健康運
・仕事運
・恋愛運
・出会運
・美容運
・金運を
引き寄せることができます。

 

中でも寝室は、健康運を
アップする最高の場所です。

 

ホテルに泊まると
ベットメイキングが
きちんとされていて
心地よいなと感じませんか?

 

朝起きたら寝具を整えるだけで
帰宅してからの気分が違いますよね?

 

パジャマなどもきちんとたたんで
クローゼットなどに収納しましょう。

 

人は「視覚」から最も影響を
受けるのでベットメイキング
だけではなく寝室には多くのモノを
置かずシンプルに整えることです。

 

まとめ

健康運をあげる寝室のポイント

・ベッドの上にはものを置かない。
・枕元は、すっきり片付ける。
・ベッドメイキングをしてから出かける。
・寝室の窓を開け空気を換気する。
・寝具は干したり乾燥機をかけて清潔に保つ。
・枕や布団は肌ざわりの心地よいものを使う。
・枕カバーを頻繁に取り換える

このように風水開運法は
たくさんありますが、
ベットメイキングをする
だけでも運気は上昇します。

 

スグできそうなコトから
一つでも始めてみましょう。
心がスッキリして自分自身の
波動も上がります!

 

 

財布の中はいつもキレイに整理する

たのしいまいにち: 財布の中のカードは5枚

お金は生活に欠かせない
とても、大切なものですね。
お金と上手に付き合うことで、
金運を引き寄せることができます。

 

「お金」のおうちは「財布」です。
お金への感謝や前向きな気持ちを
育むと共に財布を丁寧に扱うことで
金運アップにつなげましょう。

 

風水では財布は
収納アイテムではなく
「お金が住む家」として
重要と考えられています。

 

そのため、財布の選び方や
使い方次第で運気が大きく
変わると考えられているのです。

 

質が良く住み心地の良い財布は
お金が集まりやすいとされます。
環境が悪ければお金が
逃げやすい
とも言われます。

 

また、財布の中を常に整理して、
古いレシートや不要なカードを
持ち歩かないことも大切です。

 

定期的に財布を掃除して、
エネルギーの流れを良くすれば、
金運が入りやすい状態を作れます。

 

お財布も氣の流れを
スムーズにすることで
お金が住みやすくなる
という風水の法則です。

 

金運アップ財布を選び
使い方に気を配ることで、
金運をはじめとする様々な
運気が向上できるのです。

 

クライアント様から
「何色のお財布がよいのですか?」
と相談されることがあります。

 

基本は十干十二支気学に沿った
お一人お一人のラッキーカラー
を、お伝えさせてもらっています。

 

ここで
誰しもNGカラーという色が
あるのでシェアしたいと思います。

 

それは「赤」「ピンク」です。

 

✖赤・・赤は火という意味から
      お金を燃やしてしまう。
     と伝えられています。

 

✖ピンク・・衝動買いをしやすい
       という意味があります。

 

参考にしてください。

まとめ

・財布はお金の家である

・財布を清潔に保つ

・ラッキーカラーを取り入れる

 

 

 

出したものはスグしまう

散らかった部屋の片付け手順やコツを解説!これで、綺麗な部屋を手に入れよう | 宅配型収納CARAETO(カラエト)

風水のアプローチから見た場合、
出したものを直ぐにしまうことで
開運につながる理由があります。

・気の流れを整える

風水では「気」(エネルギー)の
流れが重要視されます。
出しっぱなしにしていると
気の流れが滞りやすくなり
運気が下がる可能性があります。

 

出した物をスグ片付けることで、
気の流れがスムーズになり、
良い運気を引寄せやすくなります。

 

・清潔感と整理整頓

風水では清潔感と
整理整頓することで
幸福や繁栄を
引き寄せるとされています。

 

物を直ぐにしまうことで、
部屋が清潔で整然とした
状態を保ちやすくなり、
ポジティブな氣が流れ
運気アップにつながります。

 

・集中力と効率の向上

散らかった空間は集中力や
効率を下げる原因となります。

 

物を直ぐにしまうことで、
環境が整って集中力が高まり、
効率的に行動できます。

 

これにより仕事や生活の質が
向上し開運につながります。

 

・心の安定

整理整頓された心地よい
空間は心の安定にも寄与します。

 

物を出したら直ぐにしまう
習慣で心が落ち着き、
ストレスが軽減されます。

 

心の安定は良い運気を
引き寄せる重要な要素です。

 

これらの理由から
物を出したら直ぐ片付ける
ことが風水の観点から開運
につながるとされています。

まとめ

出したものはスグしまうと・・

・部屋の気の流れを整える
・清潔感と整理習慣で開運
・集中力と効率の向上で時間が有効に使える
・心の安定

 

 

 

光のパワーで運気を上昇させる

[フリーイラスト] 輝く光とふたばの新芽でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

旧約聖書にもあるように、
「光」は神さまがこの世で
初めて創造したものです。

 

太陽の「光」は私たちに
想像以上に大きな
パワーとエネルギーを
与えてくれるものです。

 

風水は偉大なる自然界の力を
最大限に取り入れて暮らす
ことが開運の根源にあります。

 

山も川も植物も光に照らされて
本来持っている輝き美しさを
発揮することができるのです。

 

これと同じように私たち人間も
太陽の光を浴びることによる
風水的効果を得て健康運を上げ
自分らしさを発揮することが
できると考えることができます。

 

・太陽の光を取り入れる

朝起きたら、カーテンを開けて
太陽の光を部屋に取入れましょう。
太陽の光は、エネルギーを
チャージする効果があります。

 

・照明の光を工夫する

太陽光が取り入れられない場合は
照明を活用しましょう。

 

照明は開運アイテムとされて
いるのをご存じでしょうか。

照明には「天運」を司る
効果があると言われています

天運とは、「天から与えられた使命」
という意味合いが含まれています。

 

お部屋の照明が切れかかっていたり
光加減が暗かったりすることで、
天運を思ったように受け取れない
場合もあるとされています。

 

家の中で暗いと感じるところは、
空気がよどみやすく
陰の気が溜まりやすい場所です。

 

特に部屋の隅は光が届きにくく、
暗くなる場所には間接照明を置き
陽の気アップで開運に繋がります。

間接照明の明るさは、
他の照明とのバランスを見て
決めると良いでしょう。

 

例えば、メインの照明が
白く明るい電球を使うなら、
間接照明は優しい色にするなど
電球の柔らかい光を取り入れる
工夫で心地よい空間になります。

 

キャンドルなど揺らぎの炎を
生活に取り入れて心を整える
パワーを活用する。

光のパワーで運気を上昇させる

まとめ

・朝日など太陽の光を浴びることで
 ポジティブな氣を体内・心に
 取り入れて開運へ導かれる

・太陽光を取り入れられない場合は
 心地よい照明の光を活用する。

・キャンドルなど揺らぎの炎には
 メンタルを整える癒しの氣を
 利用することで邪気を払う。
 

 

 

まとめ

◆風水を活用するメリット

私たちの生活環境は、
日々の運勢や成功に
大きな影響を与えます。

 

風水の知恵を取り入れることで、
ポジティブなエネルギーを引寄せ
運気を高めることができます。

 

このブログでは、
風水の基本原則から始まり
具体的なテクニックや
実践例を紹介してきました。

 

金運アップの財布の選び方や
出したものをすぐにしまう
習慣がどのように開運につながるか、
具体的なアドバイスをシェアしました。

 

風水は、単なる迷信や偶然ではなく
長い歴史の中で培われた統計学です。

 

風水を実践することで、
私たちの生活に秩序と調和をもたらし
心の安定と成功への道を
切り開くことができます。

 

日常生活に取り入れやすい
風水のテクニックを活用し、
素敵なあなた自身の人生を
より豊かで幸せなものに
していきましょう!!!

   

今日のお話は
『風水の力で運を引き寄せる
:成功と幸福のための実践ガイド』

でした!
 
 
 
いかがでしでしょうか?
コメントをいたたけると
とても嬉しいです(^^)/
心待ちにしております。
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 

 

 

「POINT(重要・ポイント)」の画像(フリー素材)
ワンポイント鑑定コース

 

 

 

今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました!!

 

如月ノア