こんにちは
 
 
十干十二支気学で
運命の流れを整え
 
おうち風水で氣を調整して
素敵なあなたの未来を
輝かせる開運カウンセラー
 
如月ノアです。

 

今日のお話は
『【2025年3月版】
3月に意識すると良いこと』
です!

 

🌸 こんにちは!
いよいよ三月を迎え、
春の足音が少しずつ
近づいてきましたね。

 

まだ肌寒さが残る日々ですが
ふと感じる暖かな日差しや
芽吹き始める自然の様子に
季節の移ろいを感じますね♡

 

この月は新しいことに挑戦する
絶好のタイミングとも言われます。
春のエネルギーを味方にしながら、
日々豊かに過ごしてみませんか?

 

今月も、四柱推命の観点から
3月「己卯」に意識すると良いこと
運気を引き寄せるためのヒントを
ご紹介させていただきます。

 

ぜひ最後までお楽しみください!

 

己卯(つちのと・う)一白水星月とは?

干支(十二支・十干・今年の干支・来年の干支) | 年賀状2026無料デザイン素材 | 午年の年賀状テンプレートとイラスト【年賀状でざいんばんく】

己卯は、十干(甲・ 乙・ 丙・ 丁…)と
十二支(子・ 丑・ 寅・ 卯…)の
組み合わせ60通りの中で
16番目に位置する干支です。

 

干支は60年で一回りするので、
60年を数えるのに使われています。
己卯はその60年の中で16番目の年
16年を表しています。

 

3月の九星は一白水星が廻座します。
一白水星の意味(象意)としては
・学びを深める時期
・物事がスタートする時期

 

という意味からも・・
あなたの夢や目標を達成する
ために本格的に行動をすると
よいサインでもあるわけです。

 

 四柱推命学から己卯の意味として
・強靭な精神力と推進力がある
・目標を達成するために絶えず
 努力するエネルギーがある。
という氣が流れています。

 

一白水星も新しいスタートの
意味もあることから夢や目標に
向かって行動に移す絶好の時!
チャンス月とも言えます。

己卯月の特徴やエネルギー、影響

日本のエネルギー自給率は?SDGsの目標7における課題や対策について解説│gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

◆推進力
己卯は推進力が強いため
新しい挑戦を楽しみ、
目標を達成するために
絶えず努力する氣があります。

 
◆名誉欲と権力欲
己卯は名誉欲と権力欲が強く
名誉と権力を得ることが
できる仕事が似合います。

 
◆人を助けようとする氣
己卯は人を助けようとする
エネルギーが強いので社会に
貢献できる仕事が似合います。

己卯月に適した健康ライフスタイル

女性のライフスタイルの写真 vol.1|無料素材ならフリービーAC

己卯月に適した
健康ライフスタイルは、
五行のバランスを意識しながら、
「木」と「土」のエネルギーを
調和させることがポイントです。

 

◆食生活
・木のエネルギーを補う食材:
緑色の野菜・・ほうれん草、ブロッコリーetc.
酸味のある果物・・レモン、グレープフルーツetc.

・土のエネルギーを整える食材:
甘味のある食材・・さつまいも、かぼちゃ等
黄色い食材・・とうもろこし、パプリカetc.

 

これらのバランスを意識して、
旬の食材を取り入れることで
身体が整いやすくなります。

 

早寝早起きを実践することで
自律神経が整い老化を遅らせます。

 

◆運動と行動
・木のエネルギーを活性化:
森林浴や公園での散歩など、
自然に触れる時間を増やす。

 

・土のエネルギーを安定化:
家庭菜園などで土に触れる。
ヨガやストレッチなど心身を
落ち着かせる運動を取り入れる。

 

 

◆メンタルケア
・木のエネルギー:
新しいことに挑戦する意欲を持つ。
趣味を始めたり学びの時間を作る。

・土のエネルギー:
リラックスできる時間を確保し、
過剰なストレスを避ける。

 

◆日常の習慣
・木のエネルギー:
観葉植物を部屋に置く、
木製の家具やアイテム
アクセサリーを活用する。

・土のエネルギー:
土に触れる活動ガーデニングや、
ベージュ・黄の服を取り入れる。

 

己卯月は、
成長と安定のバランスを
取ることが大切な時期です。

 

これらのアドバイスを参考に、
心身ともに健やかな生活を
思いっきり楽しんでください😊

己卯月に適切な人間関係

調和 by コンコン (ID:9737649) - 写真共有サイト:PHOTOHITO

四柱推命における己卯月の
人間関係においては、
調和と成長のエネルギーを活かし
交流を深めることが重要です。

 

◆調和がキーワード
己(つちのと)は
「安定」「包容力」を象徴し、

卯(う)は
「成長」「発展」を意味します。

この組み合わせは、
人間関係においてバランスを
取ることが求められる時期です。

相手と意見の相違があった時でも、
相手の立場を尊重しながら建設的な
対話を心がけると良いでしょう。

 

◆新しい出会いを大切にする
卯月は成長のエネルギーが
高まる時期で新しい人間関係が
芽生えやすい時になります。

新しい交流の場やイベントに
積極的に参加し人脈を広げる
チャンスとして活してみましょう。

 

◆感謝と心配りを伝える
土のエネルギーを持つ己は、
安定感と信頼を築くことが得意です。

この特性を活かし相手への感謝や
気遣いの言葉を積極的に伝えて、
より深い絆を築くことができます。

 

◆コミュニケーションの形
・柔らかさと誠実さを持つこと:
己卯月のエネルギーは、
過度な押し付けや自己主張を避け
協調性のある会話を重視します。

 

・ポジティブな視点:
相手の長所やポテンシャルを見て
伝えることで良好な関係を築けるでしょう。

 

◆自然の中で交流を増やす
卯月は木のエネルギーが強い時期。
公園や自然の多い場所での対話や活動が、
関係性を活性化させる助けとなります。

 

己卯月は、他者との関係を育みつつ、
自分自身も成長できる貴重な時期です。
上記のポイントを参考にしながら、
心豊かな交流を楽しんでみて下さい😊

己卯月に運勢を高めるポイント

神社に呼ばれた驚きのサイン。『風の時代』と不思議な体験のお話
運勢を高めるポイントは
己卯月ならではの
開運アクションを
改めてまとめます。

 

◆成長と安定の調和を意識する
 己卯月は木の氣による成長と、
土の氣による安定が重要なテーマです。

 

これらを意識しながら
生活を整えることで、
運勢をさらに
引き上げることができます。

 

◎自然との調和:
森林浴や自然豊かな場所で過ごし、
木のエネルギーを取り入れる。

 

◎生活に土の要素を取り入れる:
ガーデニングや陶芸などの
土に触れる活動を楽しむ。

 

◎人間関係の調和:
相手に感謝の気持ちを言葉にし、
誠実なコミュニケーションを心がける。

 

◎開運アイテムや色:
緑や黄色など、ラッキーカラーを
取り入れたファッションや小物
インテリアを活用してみる。

◎挑戦と計画:
新しいことに挑戦しながら、
目標に向けた計画を立てることで
成長と安定を両立させる。

 

この時期のエネルギーを
うまく活用しより良い運勢の
流れを作り出してください! 

己卯月の意味(象意)

八卦的含义和起源 - 每日头条
四柱推命の観点から、
木(卯)と土(己)の関係性を
陰陽や五行の視点でシェアします。

 

★木=(卯)
卯月は春の時期であり
植物が芽吹き生命が活発になる
エネルギーに満ちあふれています。

 

陰陽では「陽木」に該当し、
伸びゆく力や柔軟性、創造性が
キーワードで象徴です。

 

★土=(己)五行で「土」は
安定、調和、受容の象徴です。

 

己(土の陰)は、
柔らかく温かみがあり、
物事を包み込むような
穏やかさや慎重さを持つ性質です。

陰陽では「陰土」に該当し、
基盤を整え地道に物事を
積み上げる力を表します。

 

◆「木」と「土」の関係
・相生(そうじょう)の関係:
木は燃えて灰となり土を生む
という五行の流れから木と土は
お互いに影響を与え合う関係です。

 

🌳木(卯)の成長力が、
 ◆己(土)の安定力を刺激して
  新たな発展を促します。

 

反対に、己(土)の存在が
木(卯)の成長を受け止め、
過剰な広がりを抑えて
バランスを奪い取ります。

 

◆陰陽のエネルギーバランス
・陰陽の視点:卯(木)は
陽のエネルギーを持ち、
積極的で前進する性質。

 

己(土)は
陰のエネルギーを持ち、
静かで受け入れる性質。

 

陽(動き)と陰(安定)の
バランスが取れていることで
調和と成長が両立します。

・この月のエネルギーの特徴:
卯(木)の力が物事を動かし
成長させる役割を果たし、
己(土)がその土台を
安定させる役割を担います。

過剰な「木」の力を整えながら
「土」の基盤を強化することが
重要な時期です。

まとめ

「成長過程」の写真素材 | 10,780件の無料イラスト画像 | Adobe Stock
3月を楽しむための
キーポイントを簡潔に
おさらいしましょう。

実生活で成長のエネルギーを
生かすことがキーワードです。
たとえば新しいプロジェクトを
始めることやスキル習得に挑戦。

 

次に安定のエネルギーを整える
現実的な計画を立て、
目標に向けて地道に取り組む。

 

繰り返しになりますが
木(卯)と土(己)のバランスは
発展しつつも基盤を整える
絶好のタイミング時期です。

 

3月はこれを意識していただき
行動することで、調和の取れた
人生を築けるでしょう! 🌿✨

今日のお話は
『【2025年3月版】
3月に意識すると良いこと』

でした!!

 

次回のいかがでしでしょうか?
コメントをいたたけると
とても嬉しいです。(^^)/

 

次回のブログは
『【真の方位学】2025年とっては
いけない方位と太歳方位とは?』
というお話です(^_-)-☆

どうぞお楽しみに♡

 
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 

 

 

「POINT(重要・ポイント)」の画像(フリー素材)
ワンポイント鑑定コース

 

 

 

今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました!!

 

如月ノア